Tamper Dataの使い方メモ
最近よく使っているTamper Dataというツールの使い方メモです。
Tamper Data はリクエストごとにヘッダをカスタマイズ(偽装)できるツールで
Firefoxのプラグインでインストールできます。
左上のStart Tamperをクリックすると有効になります。
FireFoxでURLを指定すると下記の画面がでて、どのようなリクエストを投げるのか選びます。
Tamper リクエストをカスタマイズして送信する。
Submit そのままリクエストを送信する。
Abort Request リクエストを中断する。
ここでクリックしない限り処理はされません。
Tamperをクリックすると以下のウィンドウがでます。
左側に送ろうとしているリクエストヘッダがでていて、いろいろカスタマイズすることができます。
例)User Agentを偽装する場合
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:25.0) Gecko/20100101 Firefox/25.0
↓↓↓
YOZAWA/31.0 (MAJI YABAI ZE 2.0)
と変えてみます。
Webサーバのアクセスログを確認していみると
1.12.123.4 1.12.123.4, 1.12.123.4 - - [12/Dec/2013:21:44:48 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 18365 "http://jbclub.xii.jp/" "YOZAWA/31.0 (MAJI YABAI ZE 2.0)" 821517
とUser AgentのところがYOZAWAになっていることが確認できました。
このほかにもCookieを変えたりできます。
使い方はあなた次第なツールですね。
以上
関連する投稿:
- 2012-04-15:音楽制作ソフト
- 2013-12-09:dstatの使い方メモ
- 2014-01-08:Cain and AbelでARPポイズニングを検証してみる
- 2012-03-19:「キレ男さん」少し更新
- 2013-07-07:WordPressへ変更